チームビルディングとは…
チームビルディングとは、組織やプロジェクトの目標達成のために、メンバー間の信頼関係や協力体制を築き、効率的なチームワークを育成するプロセスのことです。これには、メンバーの役割の明確化、コミュニケーションの改善、相互理解の促進、課題解決力の向上が含まれます。具体的には、グループでのディスカッションや共同作業、課題解決を通じて、メンバー同士の理解を深め、強みを活かし合うことで、全体のパフォーマンス向上を目指します。効果的なチームビルディングにより、モチベーションの向上や組織の結束力が強まり、目標に向けた取り組みが円滑に進むようになります。
チームビルディングがもたらす効果
チームビルディングは業務効率の改善だけでなく、従業員の心理的な健康や職場環境全体の質の向上にも寄与します。
効果 | 詳細 |
---|---|
従業員同士の円滑なコミュニケーションの促進 | 信頼関係を強化し、業務のスムーズな進行を可能にする。会話や情報共有が活発化することで、ミスの削減が期待される。 |
個々の能力を発揮しやすい環境の整備 | メンバーそれぞれの強みを活かし、チーム全体の成果に貢献できる環境を整える。 |
コンプライアンスや企業の価値観の浸透 | 組織全体で統一された倫理観やルール意識が強化される。企業ブランドの信頼性向上に期待。 |
従業員のエンゲージメントやモチベーションの向上 | チームでの成功体験が増え、仕事に対する意欲や満足感が向上。離職率の低下にもつながる。 |
チーム全体のパフォーマンス向上 | 効率的な目標達成が可能となり、生産性が大幅に向上。組織全体の業績にも良い影響をもたらす。 |
チームで働く上で求められるスキルは、チーム内での立場や役割によって変わります。
リーダーや管理職はチームの目標を達成するために、メンバーそれぞれが最大限の力を発揮できる環境づくりや、チームを導くリーダーシップが求められます。
一方で、若手社員などチームのメンバーになる方は、会社やチームが目指す目標を理解し、チームが良い方向に進むために主体性をもって動くフォロワーシップのスキルが必要です。
リーダーシップ
チームに明確なビジョンと方向性を示すスキル。自らが模範となり信頼を得ることで、組織の結束を強め困難を乗り越えます。
メンバーの強みを引き出す
各メンバーの個性や能力を把握し、それぞれが得意分野を発揮できるように、適切な配置を行ったり、成長機会を提供することも必要です。
コミュニケーション力
リーダーがメンバーと円滑に意思疎通を図り、チーム全体の情報共有や意見交換を促進する力です。メンバーの理解を深めることで、協力しやすい環境を整えます。
主体性
主体性を持ち、自ら考え行動することで、チーム全体の成果を高めるスキルです。リーダーシップの基礎ともなり、早い段階から意識して磨くことが重要です。
コミュニケーション力
チームのメンバーに自分の意見や提案を分かりやすく伝えることはもちろん、先輩や同僚の話を正確に理解し、適切に対応するために必要なスキルです。
協調性
若手社員には、チームの目標や方向性を理解し、その達成に向けて柔軟に役割を果たす力が求められます。
他のメンバーとお互いの意見を尊重しながら、協調を図る姿勢が重要です。
ビズアップ総研のチームビルディング研修
ビズアップ総研のチームビルディング研修では、チームビルディングの基本的な考え方や手法について、また、成果の出るチームの要素やポイントなども学ぶことができます。
ご都合に合わせて、オンラインや集合研修など様々なスタイルをご用意しています。
チームビルディング研修 カリキュラム一例
NO. | 主な内容 |
---|---|
1 |
成果の上がるチームの構築
•チームビルディングの4段階 •チーム編成の考え方 •関係性が結果の質を変える |
2 |
チームビルディングの必要性
•経営活動の究極の目的とは何か? •しかし、組織社会の現状は「CS追求の限界」と「変わらぬ低水準のES」 •コミュニケーション環境の充実が組織を救う! |
3 |
チームビルディング研修~チームで目標を達成するコツ~
チームについて考える •グループとチーム •成果の出るチームとは •「チーム力」チェックリスト •チーム発達の5段階 |
4 |
チームビルディング研修~チームで目標を達成するコツ~
•「①結成(形成)期」のチーム •結成期の特徴とチームとしてすべきこと •この研修の結成期をふりかえって •自チームが目指すもの |
5 |
チームビルディング研修~チームで目標を達成するコツ~
•「②混乱期」のチーム •混乱期のチームの特徴とチームちしてすべきこと •価値観の見える化 •質問力診断 |
6 |
チームビルディング研修~チームで目標を達成するコツ~
•「③統一期」のチーム •統一期の特徴とチームとしてすべきこと •課題達成ワーク •”チーム達成課題”の検討と具体化 |
7 |
チームビルディング研修~チームで目標を達成するコツ~
「④機能(達成)期」「⑤散会期」のチーム •機能(達成)期の特徴とチームとしてすべきこと •散会期の特徴とチームとしてすべきこと |
ご都合に合わせたビズアップ総研の研修方法
e-JINZAI
オンラインで自由な時間に学ぶ eラーニング
LMSでコンテンツを組み合わせたオリジナルカリキュラムが自由に作れる
【e-JINZAI料金(税込)】
ドメイン
Sub-domains
ユーザー数
1~100名
y
1~100名
ひと月あたり
44,000円
年間利用料
528,000円
ユーザー数
101~200名
ユーザー数
101~200名
ひと月あたり
88,000円
年間利用料
1,056,000円
ユーザー数
201~300名
ユーザー数
201~300名
ひと月あたり
132,000円
年間利用料
1,584,000円
※ e-JINZAI for business の場合 ※301名様以上の企業は要相談 ※規定利用期間を一年とさせていただきます
講師派遣
講師が直接ご訪問して専門的な講座を開催
組織を成長させる専門コンサルタントが日本全国の企業・団体様へご訪問
講師派遣型研修の最大のメリットは、研修内容を自社の課題にあわせてカスタマイズできる点です。
一般的な知識だけでなく、管理者の「育って欲しい人材」をヒアリングし、自社で起こった事例を活用できるので、受講者がよりイメージしやすく、スキルや知識を定着化できるといった効果があります。
自社の状況に合わせた研修をしたい場合は講師派遣型研修がおすすめです。
公開講座
新人研修からスキルアップまで、直接講師から学ぶ
集合研修ならではの成長が見える
テーマを絞って深堀りしたい場合は公開講座がオススメです。「対面」「オンライン」を自由に選択できます。対面研修は、ご来場いただいた参加者同士や講師との交流、情報交換の場としてもご活用できます。
若手や管理者などの階層別研修、時流を捉えた話題のテーマなども学べ、キャリアアップやスキルアップにもご利用いただけます。
公官庁、自治体、大学、大手企業からベンチャー
など多くの組織にご利用いただいております