生成AIのプロフェッショナル講師にその場で質問できる!
ChatGPT入門編:ChatGPT活用で業務効率を向上
ChatGPTをはじめとする生成AIツールが注目されていますが、「試してみたものの、業務への活かし方が分からない」と感じる方も多いのではないでしょうか。本講座では、ChatGPTの特徴を理解し、ビジネスでの活用方法を具体的に学びます。
メールや記事、報告書などの文書作成、アイデア出し、業務の自動化、プレゼン資料の作成サポートなど、幅広い活用シーンを解説。さらに、Excel関数の作成やタスク管理、スケジュール作成、SNS運用など、実務で役立つ具体的なノウハウを紹介します。
実際の業務フローに組み込む方法や注意点も丁寧に説明し、初心者の方でもすぐに実践できる内容を提供。ChatGPTを業務に取り入れ、生産性を向上させる第一歩を、この講座で踏み出しましょう。
こんなお悩みはありませんか
これらの悩み、全て解決いたします!
ビズアップ総研の生成AI講座 3つの安心ポイント!
Point01
生成AIのプロフェッショナル講師にその場で質問できる!
Point02
リアルタイムでの受講が難しい方や復習したい方はオンデマンド(後日配信)で受講できる!
Point03
第1回の講座は無料!第2回~第5回は自身の業務にあわせて1つから参加できる!
担当講師
田村 憲孝 先生
株式会社ウェブタイガー 代表取締役
2010年より企業や地方自治体のSNS運用サポート。全国各地でSNSの有効活用について講演・研修活動も行っている。
2014年よりLinkedInラーニングでSNS・生成AI担当のトレーナーとして出演。各種生成AIを活用したSNS運用サポートを展開中。
主な著書に『SNSの上手な運用ルールとクレーム対応』(同文舘出版)、『世界一わかりやすいChatGPTマスター養成講座』(つた書房)、
『Facebook & Instagram & Twitter広告 成功のための実践テク』
プログラム一覧
第1回 [無料]
ChatGPTの特徴とビジネス活用の基本
ChatGPTの基本概念を理解し、ビジネスでの適切な活用方法を学びます。ChatGPTの強みや活用シーンを整理し、業務での生産性向上につなげる方法を解説します。
1.ChatGPTとは何か?
2.ChatGPTの活用シーン
3.業務での活用方法
4.注意点とリスク管理
受講料: | 無料 |
受講スタイル: | オンライン |
リアルタイム受講: | 2025/4/23(水) 14:00~16:00申込締切:2025/4/21(月)23:59まで |
オンデマンド配信: | 2025/5/12(月)~ 2025/7/31(木)申込締切:2025/7/29(火)23:59まで |
第2回
ChatGPTで効率的な文書作成 – メール・提案書・報告書の作成術
ChatGPTを活用して、ビジネス文書の作成を効率化する方法を学びます。日々の業務で必要な文書を迅速に作成し、時間短縮を図るスキルを身につけます。
1.ChatGPTを活用した文書作成の基本
2.ビジネス文書の作成
3.質の高い文章を作成するための工夫
4.ChatGPTを活用した文書のブラッシュアップ
受講料: | 5,500円(税込) |
受講スタイル: | オンライン |
リアルタイム受講: | 2025/5/21(水) 14:00~16:00申込締切:2025/5/19(月)23:59まで |
オンデマンド配信: | 2025/6/4(水)~ 2025/8/25(月)申込締切:2025/8/21(木)23:59まで |
第3回
ChatGPTを活用したタスク管理とスケジュール作成
ChatGPTを活用して、タスク管理やスケジュール作成を効率化する方法を学びます。プロジェクト管理や日々の業務の整理に役立つ活用法を紹介します。
1.ChatGPTでタスク管理を行う方法
2.スケジュール作成の効率化
3.プロジェクト管理への応用
4.業務効率化のためのChatGPT活用Tips
受講料: | 5,500円(税込) |
受講スタイル: | オンライン |
リアルタイム受講: | 2025/6/4(水) 14:00~16:00申込締切:2025/6/2(月)23:59まで |
オンデマンド配信: | 2025/6/18(水)~ 2025/9/1(月)申込締切:2025/8/28(木)23:59まで |
第4回
ChatGPTを使ったExcelの関数作成
ChatGPTを活用して、Excelの関数作成や作業の効率化を行う方法を学びます。業務で頻繁に使用するExcel作業を、ChatGPTで簡単に処理するテクニックを習得します。
1.ChatGPTを活用したExcelの関数作成
2.データ入力・整形の効率化
3.業務に役立つExcel活用のアイデア
4.エラー対策とトラブルシューティング
受講料: | 5,500円(税込) |
受講スタイル: | オンライン |
リアルタイム受講: | 2025/6/18(水) 14:00~16:00申込締切:2025/6/16(月)23:59まで |
オンデマンド配信: | 2025/7/2(水)~ 2025/9/16(火)申込締切:2025/9/11(木)23:59まで |
第5回
ChatGPTを活用したマーケティング・SNS運用
ChatGPTを活用して、SNSの投稿作成やマーケティング業務を効率化する方法を学びます。効果的なコンテンツ作成のポイントを解説し、実践的なプロンプトを紹介します。
1.ChatGPTを活用したSNS投稿作成
2.マーケティング戦略の立案
3.広告コピーやブログ記事の作成
4.分析と改善のためのChatGPT活用
受講料: | 5,500円(税込) |
受講スタイル: | オンライン |
リアルタイム受講: | 2025/7/2(水) 14:00~16:00申込締切:2025/6/30(月)23:59まで |
オンデマンド配信: | 2025/7/16(水)~ 2025/9/30(火)申込締切:2025/9/28(日)23:59まで |
※プログラムは一部変更となる場合がございます
※リアルタイム受講はZoomを利用いたします
【受講キャンセル】
リアルタイム受講開催日の3営業日前の正午まで、無料にてキャンセルをお受けいたします。
それ以降のキャンセルにつきましては、有料(受講料と同額)となり受講料のご返金はいたしかねます。
(無料キャンセルの例示)
例1:木曜日の研修のキャンセル(祝日なし)→当週の月曜日の正午まで
例2:火曜日の研修のキャンセル(祝日なし)→前週の木曜日の正午まで
例3:火曜日の研修のキャンセル(月曜日が祝日の場合)→前週の水曜日の正午まで
キャンセルはメール又はお電話にてお受けいたします。
メール:seminar@bmc-net.jp
お電話:03-3569-0968(平日9:00~18:00まで、土日祝日休業)
【オンデマンド配信について】
講座当日に配信した内容を編集してお送りいたします。
お申し込みいただいたメールアドレスに対して、動画視聴用URL、ログインID、パスワードをお送りいたします。
配信期間中は何度でもご視聴いただけます。資料、動画及び音声の第三者への公開、転載、複製、貸与などは固くお断りしております。
【お願い事項】
講座のお申込みは各開催日の2日前までにお願いします。
講座開始1週間前までにZoomのミーティングID、パスワードを記載したメールをお送りいたします。
迷惑メールフォルダに送られている場合もございますので、そちらも一度ご確認いただければ幸いです。
3日前になってもメールが届かない場合は、お手数ですが弊社までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
同業種の方のお申込み及び講義の録音・録画はご遠慮願います。
受講料のお支払い方法
お申し込み完了後、お支払いに関するご案内をご記載いただいたメールアドレスにお送りいたします。
(締め切り3日前以降のお申込みはクレジットカードのお支払いのみとなります)
銀行振込
お申込み受付後、ご請求内容を記載した「申込請書・請求書」メールをお送りいたします。
お支払い期限までに受講料をお支払いください。
※お支払いの際には、振込名義人の前に、5桁の受付番号を入力ください。
※振込手数料は貴社にてご負担願います。
クレジットカード
決済についてはStripeのシステムを利用しています。
VISA、Mastercard、JCB、
Diners Club、American Express
※お支払いは「一括払い」のみとなります。
お申し込みはこちら